
こんにちは!本ブログ「学ぶログ」を運営している こじこじ@学ぶログです。
学ぶログでは、無限に存在するロブロックスのゲームの中から私がプレイしてみて、面白かったものをご紹介しています。どんなゲームをしたらいいいのか分からない。おすすめのゲームがあったら知りたいという方は、ぜひ参考にして遊んでみてください。
基本的には、小さいお子様でも楽しめるゲームを中心の投稿していますので、お父さんお母さんも一緒に楽しめると思います。
Make Toys Tycoon(おもちゃ工場タイクーン)
今回は、Make Toys Tycoon(おもちゃ工場タイクーン)について、紹介していきたいと思います。

皆さんの力でおもちゃをたくさん生産して、工場を大きくしていきましょう。

Make Toys Tycoonとは!?
Make Toys Tycoonは、皆さんがおもちゃ工場の経営者として、おもちゃを生産しながら工場を大きくしていくゲームです。
ベルトコンベアでおもちゃをどんどん作っていきます。生産する機械を導入して、スピードアップを目指しましょう。
同じフロア内が拡大してきたら、2階に移動できる階段が設置されるみたいですよ。
まずは、皆さんもプレイしてみましょう。
Make Toys Tycoonの遊び方‼︎
Make Toys Tycoonは、こちらのリンク先から遊ぶことができますよ。
ログインして始めてみましょう。
まず、始めにカラーごとにエリアが決まっています。空いているエリアを選んで、自分のエリアを決めましょう。

次に、赤いFreeボタンを押すと、おもちゃが作られてゲームがスタートします。

おかねを貯めて、工場を大きくしよう‼︎
エントランス脇のATMのボタンを押すとお金が手に入ります。

お金を貯めて、赤いボタンを押して、工場の壁や窓を作っていきましょう。

おもちゃの製造マシンやベルトコンベアを増やすとお金が貯まりやすくなります。

工場内のベルトコンベアや製造マシンも増えて、大分工場らしくなってきましたね。

おもちゃ工場の2階を作ろう‼︎
1階が完成すると階段ができて、2階に行けるようになります。

2階も壁や窓、ベルトコンベア、製造マシンを作っていきます。

まとめ
今回は、Make Toys Tycoon(おもちゃ工場タイクーン)について、紹介しました。
Make Toys Tycoon(おもちゃ工場タイクーン)は、おもちゃの製造ラインを作って、お金を稼ぎながら、工場を上のフロアに拡大していくゲームでした。
皆さんもおもちゃ工場を作って、遊んでみてくださいね。


今後も定期的にロブロックス ブログを更新していきます。
このブログを見てくれた方が、ロブロックスを楽しんでプレイしてくれたらうれしいです。
学ぶログはこれからもみなさんにおすすめのゲームを紹介していきます。ブログ村のおすすめゲームのボタンを押して、応援をよろしくお願いいたします‼
コメント